Rainforest*girl*
2024/10/24
ごはん
タイ風鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、ごはん、味噌汁。
パクチー第2収穫期です♪
麻婆豆腐、春雨サラダ、ごはん、白菜スープ。
家庭でも中華作るけど
やっぱり「ガチ中華」食べたい。。。と思うときあります♥
大好物の拔丝地瓜食べたい~♥
2024/10/18
☆ごちそう☆
家族の先輩自作の新米ゆめぴりかが届きました!!
とてもうれしいです!!
早速、炊いていただきました。
おいしい!!
甘みがあってもっちりふっくらしています♥
毎日の食事が楽しみになります♪
おいしい食べ物作ってること、とても尊敬しています。
家庭菜園の芽キャベツをトマトスープにいれてみました。
小さいけど味はgood。
もう少し早めに育苗・移植するべきだったわね。
来年はこの倍くらいの大きさに育てたい☆
2024/10/15
山ぶどうジャム🍇
収穫した山ぶどうの実を房から外すと
まるで黒真珠のよう☆
手作り山ぶどうジャムの出来上がり♪
山ぶどうと砂糖だけで出来ています。
ポリフェノール、鉄分、カルシウムが豊富なので
うれしいですね☆
庭のベリーでジャムを作って食べる、
贅沢の極みですね。
2024/10/12
おでんの季節♨
おでん1日目
(ムカゴごはんもあります☆)
ぷるんぷるんの国産牛の牛すじ(コープで218円/100g)、
豆腐、ふき、昆布、魚河岸揚げ、
えび入り紅ショウガさつま揚げ。
大根、こんにゃく、人参、
ワラビ、昆布、餅入り巾着。
おでん2日目。
じゃがいも、たけのこ、たまご。。。
とろける牛すじ最高♥
ちくわも欠かせない。
大鍋にたくさん仕込むので3日間食べ続けます。
おかわり自由☆
おいもやお豆腐など具材も追加していきますよ~。
おでんは温まるから大好き♨
虎豆収穫して乾燥してます。
畑はトマトなど毎日収穫しているので、
最終的な片付けはまだ先になりそう。
2024/10/06
秋晴れ☀
今日はアンザックビスケットを作ります♪
材料は、
オートミール、ココナッツファイン、薄力粉、
ブラウンシュガー、ゴールデンシロップ、
ベーキングパウダー、無塩バター、熱湯。
ダッチオーブンで焼き上がりました。
アンザックビスケットはオーストラリアの
代表的なお菓子の一つで、
私も大好物♥
ビスケットが焼き上がったところで、
まずはビールで乾杯🍻
秋鮭のホイル焼き&おむすび🍙
食後のコーヒー☕
オートミール系のお菓子大好きです♥
アジサイの花期は長いですね🐌
前の投稿
ホーム